京都府立大学後援会
Kyoto Prefectural University Supporter's Association

後援会について

組織

本会の会員は学生の保護者またはこれに準ずる方、及び賛助会員(本会の目的にご賛同頂きご寄付頂いた方)により構成されています。役員は理事長・副理事長2名を含む理事8名、監事5名の13名で構成され、事務局は学務課内に設置されています。

役員構成  
理事8名⋯⋯ 文学部・公共政策学部 各2名
  農学食科学部・生命理工情報学部・環境科学部 各1名
  大学院 1名
監事5名⋯⋯ 文学部・公共政策学部・農学食科学部・生命理工情報学部・環境科学部 各1名

後援会定期総会・役員会

定期総会

役員会では、総会で選出された13名の理事・監事が事業計画や予算などの議題を検討します。例年6月に後援会定期総会を開催し、役員会により提出された議案について議決を行います。総会終了後は、会員と学長はじめ各学科教員との交流の機会を設けています。

会員交流事業

後援会では、例年11月に流木祭の開催に合わせて「会員交流事業」を開催し、会員同士、また学長をはじめ教員との交流を通して大学への理解を深めて頂く機会を設けています。